2021年10月16日レッスン
ご無沙汰しておりました。
やっと緊急事態宣言が終わりましたので本日レッスンを再開致しました。
3ヶ月の子供達の成長は目まぐるしく皆さん背が伸びて大きくなっていました!
今回の久しぶりのレッスンで改めて再認識した事はやはり基本は大切ということです。
時間が経っても教えてきた事、レッスンで学んだ事はしっかり身についている。
たとえ一瞬忘れてしまっていても、聞けば思い出せる、などなど。
当方の教育方針として基本である、海外で通じる英語の発音をしっかりと身につけてもらい続く中学、高校での英語教育につなげて頂くという信念、ミッションがありますので、当レッスンにきて頂き、子供達に一生使える英語の発音、英会話が教えられる事を心から幸福に感じました。
お休み期間はご家庭でもレッスン復習してきていたのでしょう。
何事もやらないと忘れてしまいがちです。継続は力なりですからね。
私たち講師も真剣ですが子供達も然り。
本当は久々なのでゆっくりウォームアップのレッスンと考えていたのですが、即いつものテンポになってしまい😅みっちり集中して会話、読む事、アウトプットのレッスンしましたよ。
質問文を何通りか読み上げ、それに答える練習をしました。
プリントをご参照ください。
デイジャ先生が発音を伝授すべく生徒さんが言えるまで何度もレッスンします。
ご家庭で復習してくださいね。
高学年さんは難しい方の隠し絵をしましたが既出分の単語はしっかり覚えていましたよ!
現在の学校教育での英語は親が受けていた時代と違いかなり先に進んでいてレベルが上がっています。
したがって幼い頃から英語教育を受けていたか否か重要になります。
英語は積み重ねなので必然的にスタートラインが違ってくるわけですね。
そしてそこで通じない発音でレッスンしてしまうと…結果はお分かりですね。
それが多発し続けているのが日本での英語教育の難点かもしれません。
それではSee you soon!