本日も寒い冬の朝からレッスン参加お疲れ様でした!
快晴で思わずIt's so beautiful outside today. Look at that blue sky!と窓を見ながら話してしまいましたよ。
早速小学生レッスンです。
ご挨拶、本日の日付、曜日、1月〜12月。ご家庭でも練習してください。
順番でなくとも言えるように、です。数もしかり。
例えば日本語で親御さんが子供に95って英語で言える?と問いかけて無理なら怒らず教えてあげてコミュニケーションの一つにしてくださいね😇
続いて本日のサイトワーズのFiveです。
簡単ですが5ではなく文字として、また文章を復習し覚えてください。
頻用する文章です。プリントをご確認くださいね。
応用してくださいね。クラスでも勿論しましたよ。
そして簡単なプリント内容でしたのでBody partsもプリントでしましたよ。
口、耳、鼻、目、足と脚。head shoulder knees and toesの歌が生徒さんから出てきましたよ。toesは足のつま先だよ、と説明しました。足は本日レッスンしましたからね。
最後隠し絵にFootballが出てきたのでバッチリのタイミングでした😇
脚はlegs、kneesは膝だよと。
All Englishでもレッスン展開可能ですが日本語で説明細くしてあげた方が丁寧に早く理解できますね。
隠し絵の単語:
umbrella, ruler, pretzel, baseball cap, wedge of orange, football, piece of popcorn, pennant, hatchet, slice of pie, teacup, ring, microphone, magnifying glass, banana, book, fishhook, golfclub, pencil, saucepan, canoe, slice pf pizza
少2のKくんがpretzel言えて喜んでました。少4のMちゃんwedge of orange意味を覚えてましたよ!すぐ出た単語、一杯ありました。残念なのは傘。言えるかな?と思っていたのが抜け落ちてましたよ。
何事も継続が力です。地味な作業ですが復習よろしくお願いします。
続いて未就学クラス。
ご挨拶復習から始まりサイトワーズ。
私が教える前に絵を見てfiveと出ましたよ!素晴らしいですね。
親御さんにも報告しましたが以前のプリントの復習をしていてacornsが言えました。
秋にレッスンしていたと。記憶力がお見事です。天才のシールがもらえましたよ😄
隠し絵の単語:
banana, lollipop, whistle, envelope, straw, pencil, ruler, domino, arrow
半分以上は言えましたよ!ほぼ毎回頑張ってきてくれている成果です!
それではみなさんSee you next week!
Comentarios