本日もレッスン参加お疲れ様でした。
先週はみなさんの御都合、そして講師の都合で休講でしたが時間が空いても前回のレッスン、しっかりと覚えていましたよ!
早速小学生クラス、曜日と日付から言います。
日付は1日。firstという言い方を復習しましたよ。今回初めて習った生徒さんもいます。今日は6thまでしました。以前9thまで終わっている生徒さんもいます。9thまで終わっている生徒さんが、学校でやったの!ということでした。必ず使います。
今日は〜曜日。昨日は〜曜日などレッスン。
そして本題、サイトワーズはwalkでした。
今バッチリの季節ですね。
最後は応用で、先生をwalkに連れてってくれる?などと生徒さんに聞きましたら、全員心優しいので、Yes!と・・・感謝です!
質問文の時は必ず、NO!と言っていいのよ、と教えています。
子供ですし、自分の意見、意思をはっきり伝えることは大切ですから。
もちろん他人を傷つけるような事はいけませんがNO!ということで生徒さん達を守る日が来るかもしれません。仕事でもYesだけでは通らないのは皆が経験する道。家庭生活も全て。言い方ですよね。
日本はなかなかノーが言いづらい文化ですが。
そして最後は難しい隠し絵をしましたが、皆さん単語をどんどん覚えてますから早い!
magnifying glass, mug, light bulb, lollipop, banana, baseball cap, traffic cone, drinking cup with straw, slice of pizza, dragonfly, flower, golf club, musical note, comb
積み重ねです。毎回、そして自分自身も痛感。
皆さん頑張ってレッスン受けに来て下さり有難うございます。
親御様も送迎、サポート、お疲れ様です。
この努力が将来生徒様全員の肥やしになり、さらなる幸せ、心豊かな人生を送れるよう、私も尽力して参りますので、引き続き何卒宜しくお願い申しあげます。