top of page
たなか

2019年6月1日レッスン


本日もレッスン参加お疲れ様でした。

先週はみなさんの御都合、そして講師の都合で休講でしたが時間が空いても前回のレッスン、しっかりと覚えていましたよ!

早速小学生クラス、曜日と日付から言います。

日付は1日。firstという言い方を復習しましたよ。今回初めて習った生徒さんもいます。今日は6thまでしました。以前9thまで終わっている生徒さんもいます。9thまで終わっている生徒さんが、学校でやったの!ということでした。必ず使います。

今日は〜曜日。昨日は〜曜日などレッスン。

そして本題、サイトワーズはwalkでした。

今バッチリの季節ですね。

最後は応用で、先生をwalkに連れてってくれる?などと生徒さんに聞きましたら、全員心優しいので、Yes!と・・・感謝です!

質問文の時は必ず、NO!と言っていいのよ、と教えています。

子供ですし、自分の意見、意思をはっきり伝えることは大切ですから。

もちろん他人を傷つけるような事はいけませんがNO!ということで生徒さん達を守る日が来るかもしれません。仕事でもYesだけでは通らないのは皆が経験する道。家庭生活も全て。言い方ですよね。

日本はなかなかノーが言いづらい文化ですが。

そして最後は難しい隠し絵をしましたが、皆さん単語をどんどん覚えてますから早い!

magnifying glass, mug, light bulb, lollipop, banana, baseball cap, traffic cone, drinking cup with straw, slice of pizza, dragonfly, flower, golf club, musical note, comb

積み重ねです。毎回、そして自分自身も痛感。

皆さん頑張ってレッスン受けに来て下さり有難うございます。

親御様も送迎、サポート、お疲れ様です。

この努力が将来生徒様全員の肥やしになり、さらなる幸せ、心豊かな人生を送れるよう、私も尽力して参りますので、引き続き何卒宜しくお願い申しあげます。


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2022年6月25日土レッスン

ご無沙汰しておりました。 子ども英会話レッスン、大蔵町の自宅教室にて少数のみ開催しております。 現在ポプリホールでのレッスンは再開しておりません。 高学年クラスでは久しぶりに自己紹介をアップデートしました。 そのレッスンでハローやマイネイムの発音矯正ができまして指導していて...

2021年12月18日クリスマスレッスン🎄🎅

今年もこの日が到来! クリスマス会です。 12月は師走とはよく言いますが、 親御様たちにもお忙しい中ご参加頂き誠に有難うございました。 レッスンお勉強もあるのですが全員で楽しくポジティブ、幸せな愛いっぱいの素晴らしい時間を過ごすことが出来ましたので心より感謝しております。...

2021年12月11日レッスン

本日も朝からレッスンお疲れ様でした。 前回の様子ご報告しそびれm(._.)m失礼しました。 レッスンは渾身の力を振りしぼり行っております。 本当に生徒さん達が上手に英語発音発声してくれる事が私どもの幸せです。 今回は高学年クラスはリーディングをしたのですが、長く続けているM...

bottom of page