top of page

2019年4月27日レッスン


本日はゴールデンウィーク初日にもかかわらず、レッスン参加お疲れ様でした。

みなさまクラスが終わった後移動ということで誠に有難く。

早速小学生クラス。

サイトワーズはthenでした。文章も今日のような日にふさわしかったです。子供達は一生懸命お勉強しました。thの発音は難しいですが、もう慣れたもの。即、綺麗に発音できます。

発音が聞き取りづらいと英語圏の方々はなかなか理解してくれません。それは私が痛いほど経験して通った道ですので、生徒さん達には丁寧に説明してレッスンしております。

そして忘れ物をしてしまったKくんのためにI forgot my bag.もやりましたよ。短く分かりやすい文です。もちろんI forgot to bring my bag.はベターですね。

今日はハングマンゲームを何回かして楽しくレッスン終了しました。

そして就学前クラス。

前回の復習をして、then 発音はバッチリです。

引き続き隠し絵:slice of lime, snowman, snail, mitten, toothbrush, comb, sock, paper clip, fish

以前にレッスンはしていますが、combを言えたこと、素晴らしい記憶力です。

そして数字。私がメインに数えます。twenty, thirty, fortyこのメインが言えている!!トイレで自分で数えたの、とMちゃん。早速レッスン終了後、ご両親にも報告させて頂きましたが、5歳の生徒さんの影なる努力・・・大人の私達も少し見習わないと、ですね・・・

次回は5月4日レッスンです。よろしくお願い申し上げます。


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ご無沙汰しておりました。 子ども英会話レッスン、大蔵町の自宅教室にて少数のみ開催しております。 現在ポプリホールでのレッスンは再開しておりません。 高学年クラスでは久しぶりに自己紹介をアップデートしました。 そのレッスンでハローやマイネイムの発音矯正ができまして指導していて本当に嬉しい瞬間でした。 英語には日本語にない発音があります。その発音ができないことが英語の通じない原因になります。 日本では

今年もこの日が到来! クリスマス会です。 12月は師走とはよく言いますが、 親御様たちにもお忙しい中ご参加頂き誠に有難うございました。 レッスンお勉強もあるのですが全員で楽しくポジティブ、幸せな愛いっぱいの素晴らしい時間を過ごすことが出来ましたので心より感謝しております。 今年は会場を変えましてなんと和室で行いました😌 早速ご挨拶、自己紹介。 親御さん達にもお願いして生徒さん達はママパパが英語で

本日も朝からレッスンお疲れ様でした。 前回の様子ご報告しそびれm(._.)m失礼しました。 レッスンは渾身の力を振りしぼり行っております。 本当に生徒さん達が上手に英語発音発声してくれる事が私どもの幸せです。 今回は高学年クラスはリーディングをしたのですが、長く続けているMちゃん、スムースに無理なく読めました。発音がきれいです。これから学年が上がるごとにその基礎、土台が活かされてくると思います。

bottom of page