2018年12月15日レッスン
ブログ遅れました。師走と言いますが、あっという間に一週間が過ぎ去ります。
レッスン報告。低中学年さん、本日は〜何曜日です、何日ですを言って、サイトワーズ”Put"。
例文は花瓶をテーブルの上においていいですか?でした。
花瓶はvase私はこの単語に関してはイギリス英語が好きです。
一応オンライン辞書の発音で、米国、英国、両方聞いてもらいましたが英国発音で教えました。
〜をテーブルに置いて良いですか?の文を使って鉛筆、ハサミなど普段隠し絵に頻出する単語を使って、レッスンしましたよ。
そして難しい隠し絵をしました。
単語:slice of bread, pitcher, spoon, fork, crown, scissors, umbrella, brush, yo-yo, teacup, belt, sock, pencil, boot, bat
傘は知っているようで、でも忘れてしまっていて悔しそうでした。
続いて未就学児クラス。
前回の復習をし、本日のサイトワーズをレッスン。
とても上手に言えましたよ。
隠し絵はball, strawberry, hat, boot, oar, paintbrush, hairbrush, sock, barbell
バーベルはお父さんがやってるよと笑
やはり家にあるものだったり、ゆかりがあるものだと覚えやすいようです。
ですので子供たちにいろいろな物事に触れさせる、体験させることは大切だなと感じます。
最後数を34まで数えましたよ。日本語で20まで知っている!というので日本語より先に行ってみました。本人のやる気もたっぷりです。
明日はクリスマスイベントで今年最後のレッスンです。
楽しみにしています♫それではまた明日!