2018年5月19日レッスン
本日も朝からレッスンお疲れ様でした!
みなさん先週末より元気を取り戻してました!
ですので早速サイトワーズ。本日はgetです。
get upで起きるという意味。
発音はカタカナでふりがなをしてますが文章を読めるまで練習しました。とてもお耳がいいのですぐ真似して上手に英語で読めます。
そして本日の日付についても英語で完璧です。
さらに今日はフリースタイルで英会話しました。
以前レッスンした1−12月までのプリントを使用し、どの月がお誕生月なの?どの日が誕生日なの?と英語で聞いてみると。。。
上手に答えられましたよ!
そしてさらには、お母さんのお誕生月は?お父さんのは?おじいちゃんのは?お兄さんのは?お友達のお誕生月は?お友達のお名前はなんていうの?等々・・・
かなりの質問でしたが落ち着いて淡々と応答出来ましたよ。
リスニングは上手。さらには習ったサイトワーズを活用してスピーキングに応用して頂けますように。
続いてhead shoulder knees and toesをしましたよ。スルーで歌えるようにレッスンしました。
最後は隠し絵。
今日の単語はcandle, bell, toothbrush, pizza, frying pan, ice-cream cone, candy cane, mug, sock
もう何度か出てきた単語なので自信満々です。sockも先週レッスンしたサイトワーズの文章に入っていたのでバッチリです。
番外編で絵の中にあるペンギン、恐竜(なんと小3のMちゃんが知ってました!)豚、ハサミ、青いクレヨン、猫、飛行機、はわかっています。
でもなんと、誰もわからなかったのが、ラジオ、です!
レイディオ〜と数回繰り返しても、ですよ!!!
過去の産物で認知できないのだと気付きました・・・苦笑
絵にははっきりとラジオ、ラジカセの絵で周りには音符が浮いてるんですよ!
確かに我が家にもラジオ、ラジカセは置いてません。
少し悲しくなりましたがラジオは緊急事態の時に電池で動くから必要だよ、と話しておきました。
続いて3−4歳クラス。
今日は元気な生徒さん。今日は順番を入れ替えて隠し絵から始めました。すぐに覚えるのは記憶力と集中力の素晴らしさでしょうか。
そしてサイトワーズ。なんと2枚レッスンしました。今日の分のgetとbutです。上手に発声できますし、一文読めるようになるまでレッスンしております。と言っても、とても真似が上手ですから早いです。どうぞお時間があれば復習をしてください。
来週土曜は運動会でお休みが多いためクラスもお休みします。
私事ですが、先週末母の日に娘のアイシャ先生が自分がアルバイトしたお金で大きな花束、その中にはThanks momと書いてあるハートを持った白いクマのぬいぐるみが入ってました。ここが日本とは思えなかったです。
そしてお夕飯は彼女がステーキディナーを用意してくれました。
材料は私が調理するつもりで用意していたのですが、娘が料理だと格別。デイジャ先生は喜ぶ私を横目に冷ややかにしてましたが。
そして火曜日、15日。長女のお見送りに羽田空港に行きました。デルタ航空はたった一機しかなく、今から動くよ、とアイシャがiMessageで言うので飛行機を目で追いましたよ。
飛行機を見ると地上から見る時は随分と時間がかかっているように見えますが、飛行場だとまるでロケットが飛んでいくようなものすごいスピードで空に消えていきますね。
見えていた飛行機があっという間に小さくなり、見えなくなった瞬間、毎日21年一緒にいた我が娘が手に届かない場所に行ってしまったと、腰が抜けそうになりました。同時に抑えられない悲しみが襲ってきました。
そばには私が17歳の頃から何度も海外に見送り、迎え続けた母が笑っていました。
しかし私は覚えています。彼女が以前仕事の都合で来れなかった父抜きで見送ってくれた際、ふらっとしていた事を。そして私は彼女のその時の年齢より数十歳若いのですが、この始末。母には頭が上がりません。
今度のお休みは母を近場の温泉に連れて行く予定です。
それではまたレッスンでお目にかかりましょう!