top of page

2017年9月9日レッスン


本日もお忙しい中クラスに来てくださり、ありがとうございました。

皆様のお陰で今日は全員久しぶりに顔を合わせることができました。

子供達もちょっと時間が経つと照れたりしますね。

それでもグイグイ私が引っ張り、クラスが終わる頃には子供達は、おしくらまんじゅう状態になってましたね!自分で言うのもなんですが、とても良い雰囲気です。

今日はGood morning! How are you? I am fine.I am sleepy.

How old are you?と答えでウォームアップ。

口々に問題なく英語がでましたよ。親御様達はやはりお子様が発声してるか気になるようですね。

もし何か問題がある場合は、私は率直に親御様に伝えることにしておりますのでご安心くださいね。

今日はデイジャ先生が発音のアシスタントをしてくれました。

今日のサイトワーズはBROWN茶色です。本年2年目のMちゃんは、あ〜これやった!と去年のプリントを出してきましたよ。そこでは違う内容のプリントでしたが、ブラウン、と茶色のクレヨンで書いてありましたよ。記憶力が素晴らしい。

ですので、カタカナで書いてたのを今日は英語で書けるようになるよ、と。例文はI have a brown dogです。サイトワーズのオンパレード。そして例文を変化させクラスで発声しました。

それから最後は恒例の隠し絵です。英語でまずその隠れアイテムをどういうのか、をレッスンして、質問も英語でします。

それに対して生徒さんはアイテム名を含んだ質問文を英語で聞き、絵から隠れアイテムを探しだすという作業です。

慣れてきたので探すのも、アイテム名のレパートリーも増え、上達しています。

歯ブラシは何度も出ているアイテムなので、歯ブラシは英語でなんというのか質問してみてください。

日本人の苦手なTHとRがありますが綺麗な発音でToothbrushと言えるはずですよ。

それではまた次回のレッスンでお目にかかりましょう♩


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ご無沙汰しておりました。 子ども英会話レッスン、大蔵町の自宅教室にて少数のみ開催しております。 現在ポプリホールでのレッスンは再開しておりません。 高学年クラスでは久しぶりに自己紹介をアップデートしました。 そのレッスンでハローやマイネイムの発音矯正ができまして指導していて本当に嬉しい瞬間でした。 英語には日本語にない発音があります。その発音ができないことが英語の通じない原因になります。 日本では

今年もこの日が到来! クリスマス会です。 12月は師走とはよく言いますが、 親御様たちにもお忙しい中ご参加頂き誠に有難うございました。 レッスンお勉強もあるのですが全員で楽しくポジティブ、幸せな愛いっぱいの素晴らしい時間を過ごすことが出来ましたので心より感謝しております。 今年は会場を変えましてなんと和室で行いました😌 早速ご挨拶、自己紹介。 親御さん達にもお願いして生徒さん達はママパパが英語で

本日も朝からレッスンお疲れ様でした。 前回の様子ご報告しそびれm(._.)m失礼しました。 レッスンは渾身の力を振りしぼり行っております。 本当に生徒さん達が上手に英語発音発声してくれる事が私どもの幸せです。 今回は高学年クラスはリーディングをしたのですが、長く続けているMちゃん、スムースに無理なく読めました。発音がきれいです。これから学年が上がるごとにその基礎、土台が活かされてくると思います。

bottom of page