top of page

2016年11月19日レッスン


秋雨の滴る朝、レッスンお疲れ様でした。

今回は、高学年は前回の復習と、応用分I WILL~将来のことを話すを練習しました。

アイシャ先生が発音の細かいところを優しく何度も丁寧に我慢強く直していましたね。

生徒さんも一生懸命、発音をしてました。

不思議とクラスだと普段日本語ではしない発音でも出来ちゃうんだよね笑

アイシャ先生も皆さんの発音と英会話の上達に驚くと同時に喜んでいますよ。

そして低学年クラスでは、体のパーツについてプリントに従ってレッスンしましたよ。

お家で点線のところを切るとフラッシュカードになります。

一つ空いているスペースがあったので、体のどの部分を英語で言いたい?と質問すると、”口”と。

MOUTHは聞くとマウフに聞こえる、と。

それを聞き取れたのは、子供の素直なお耳だからですよね。とても大切。

マウスじゃないんですよね。

マウフでいいんですよ。よほどその方がTHに近い。これは英会話上達の秘密、秘訣です。

可愛い生徒さんたち、今週もいっぱい真剣に英会話、頑張ってくれてありがとう!

ラップトップの調子が悪かったのでクラスの後にアイシャ先生と私の母とアップルストアに行きました。

若い日本人の店員さんたち英語で話ししてくれますよ。ストアの中は国際色豊かで、そこにいるだけで楽しいです。なぜかポジティブな気が漂っていてオススメ。

イケメンの若いお兄さん店員に仕分けってなんていうんですか?と聞かれ、即、SORTとドヤ顔の私でしたが。国際色豊かなアップルストアの店員さんにも英語を教えてきましたよ。

アップルの優しい店員さんに感謝。

また来週のレッスンで♩


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ご無沙汰しておりました。 子ども英会話レッスン、大蔵町の自宅教室にて少数のみ開催しております。 現在ポプリホールでのレッスンは再開しておりません。 高学年クラスでは久しぶりに自己紹介をアップデートしました。 そのレッスンでハローやマイネイムの発音矯正ができまして指導していて本当に嬉しい瞬間でした。 英語には日本語にない発音があります。その発音ができないことが英語の通じない原因になります。 日本では

今年もこの日が到来! クリスマス会です。 12月は師走とはよく言いますが、 親御様たちにもお忙しい中ご参加頂き誠に有難うございました。 レッスンお勉強もあるのですが全員で楽しくポジティブ、幸せな愛いっぱいの素晴らしい時間を過ごすことが出来ましたので心より感謝しております。 今年は会場を変えましてなんと和室で行いました😌 早速ご挨拶、自己紹介。 親御さん達にもお願いして生徒さん達はママパパが英語で

本日も朝からレッスンお疲れ様でした。 前回の様子ご報告しそびれm(._.)m失礼しました。 レッスンは渾身の力を振りしぼり行っております。 本当に生徒さん達が上手に英語発音発声してくれる事が私どもの幸せです。 今回は高学年クラスはリーディングをしたのですが、長く続けているMちゃん、スムースに無理なく読めました。発音がきれいです。これから学年が上がるごとにその基礎、土台が活かされてくると思います。

bottom of page