top of page

4月30日レッスン


昨日は予定をお伝えしていなかったにも関わらず、参加してくれた生徒さん、お疲れ様でした。

先週のサイトワーズ、単語の復習(完璧に覚えてました)また今週はUP, DOWNも習ったね。

今まで習った言葉ですでに文章が作れるようになったよね。

I GO BACK HOME お家に帰る〜など。

そして自己紹介に関しては名前を聞いたり、答えたり、ロールプレイでちゃんと応答できるようになったね。

どこに住んでいるかWhere do you live?、スポーツをするのか Do you play any sports?、ペットを飼っているかDo you have any pets?、兄弟はいるのかDo you have any brothers or sisters?など。

PRIMEに通ってくれてる生徒さん達には、学校のALT(外国語指導助手)先生に発音上手だねって将来褒めてもらえる日が来ると信じてます。

毎回の進歩を確認し本当に子どもは天才だと感じます。そして大切な子ども達の教育のお手伝いが出来ることに、感謝の気持ちで一杯です!

来週はゴールデンウィークも終わる前の5月7日母の日目前イベントとして、お祝い色の濃いイベントにしたいので(って単にお祭り好きな個人的嗜好なのですが笑)、家で教室の飾りつけを作成中♫

語学は継続こそ力なり、この一言です。これだけテクノロジーが進歩しても、まだまだ翻訳機能はついていけてない。人と人のコミュニケーションほど、大切なものはないですよね。

一緒にコツコツがんばろう!


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ご無沙汰しておりました。 子ども英会話レッスン、大蔵町の自宅教室にて少数のみ開催しております。 現在ポプリホールでのレッスンは再開しておりません。 高学年クラスでは久しぶりに自己紹介をアップデートしました。 そのレッスンでハローやマイネイムの発音矯正ができまして指導していて本当に嬉しい瞬間でした。 英語には日本語にない発音があります。その発音ができないことが英語の通じない原因になります。 日本では

今年もこの日が到来! クリスマス会です。 12月は師走とはよく言いますが、 親御様たちにもお忙しい中ご参加頂き誠に有難うございました。 レッスンお勉強もあるのですが全員で楽しくポジティブ、幸せな愛いっぱいの素晴らしい時間を過ごすことが出来ましたので心より感謝しております。 今年は会場を変えましてなんと和室で行いました😌 早速ご挨拶、自己紹介。 親御さん達にもお願いして生徒さん達はママパパが英語で

本日も朝からレッスンお疲れ様でした。 前回の様子ご報告しそびれm(._.)m失礼しました。 レッスンは渾身の力を振りしぼり行っております。 本当に生徒さん達が上手に英語発音発声してくれる事が私どもの幸せです。 今回は高学年クラスはリーディングをしたのですが、長く続けているMちゃん、スムースに無理なく読めました。発音がきれいです。これから学年が上がるごとにその基礎、土台が活かされてくると思います。

bottom of page